独特のルー語で今もなお人気があるタレントのルー大柴さん、なんと現在御年70歳になったとの事です。
現在はどんな活躍をされているのでしょうか?調べてみました!
タレント「ルー大柴」とは?
ルー 大柴 本名は大柴 亨(おおしば とおる)
1954年1月14日生まれの現在70歳になります。
東京都新宿区出身で、立教高等学校を卒業し現在は神奈川県川崎市在住との事です。
俳優、お笑いタレント、声優、茶人とマルチな才能で活躍されています!
山野美容芸術短期大学の客員教授や茶道の遠州流師範としても有名です。
茶道では茶人名として「大柴 宗徹」と名乗っています。
お茶の間では「ルー語」日本語なのに英語が時々混じるルー大柴さん独特の話し方で一躍有名になりましたね…!(トゥギャザーしようぜ!などよくテレビで聞いていました!)
2024年現在の姿は?
左が32年前のルー大柴さん・右が現在70歳のお写真です。


2024現在70歳のルー大柴さんはこのような姿です。
現在も舞台「ロマンティックコメディ『さよなら、チャーリー』」という舞台に出演されていたり元気に活躍しているようです。
先日の同舞台の舞台挨拶にも主演の山本一慶さんや井澤勇貴、大湖せしるさんと共に登壇されました。
約60年前にルー大柴さんが作った作品で、女に転生させられたシナリオライター、チャーリー(山本)を中心としたおかしくも切ないラブコメディ作品。現在マンガなどで人気の転生モノとして愛されるジャンルの先駆けとの事です。
1週間くらいで作った作品だが、ルーさんの出演シーンが非常に多いのよね…とおっしゃり場を沸かせました。
70歳古希になる歳でまさか!舞台をやるとは思いませんでしたが、良い作品で思い出になる舞台にしたいとも話されていました。
舞台さよならチャーリー詳細はこちら
まとめ
ルー語が有名な芸能人としては知っていましたが、俳優さんや茶人としても活躍されている事は初めて知りました!
これからも色んな面で楽しませてくれそうな「ルー大柴」さんから目が離せませんね。
コメント